昭和からの贈りもの 第2章 大正時代

 2-14.大正中頃・モダンボーイ   ・ 


大正中頃〜後期 モダンボーイの装いの祖父

随分とモダンな装いの祖父の写真が出てきましたが、
「ほー、普段は着物ばっかり着ていたけど、珍しい洋服だな〜」
「一緒に写っているのは斉藤商店の若旦那と同僚の増田さんだな・・・」
とモダンな父親の姿に伯父も驚いていました。

大正時代は《モガ・モボ》と言われた、いわゆるモダンガールやモダンボーイが大流行した時代でもあります。

第一次世界大戦以降、大正デモクラシーの流れと共に自由運動などが重なり、欧米文化を取り入れる傾向が強くなり、そうした中で、いわゆる流行の最先端を取り入れた若者が登場します。

カンカン帽にスラックスに革靴。
そして手にはステッキといった、モダンボーイやモダンガールです。

写真のネクタイやシャツもとてもおしゃれな感じがしますが、バックが庭園ではなく銀座だったら更にぴったりでしょうね。
今で言うなら《いけてる・・・》とも言うのかも知れませんが、当時この言葉が流行した裏には、奇異な洋装の若者を軽視した意味もあったようです。
因みに《モボ・モガ》といった言葉は次第に使われなくなりますが、たカンカン帽は昭和以降も続き、現在も浅草三社祭の時等は、カンカン帽を被った粋な伯父様たちが、浅草を闊歩しているのを見かけます。

写真を見ますと灯篭や庭石など同じようですので、4枚とも同じ場所での撮影のように見えます。

また、上の写真の塀の上には忍び返しのようなものも見えます。
としますと日本橋の【斉藤弁之助商店】の庭先かもしれません。

上の写真を見ますと、祖父は普段の着物姿に戻っています。
きっと自分の性分に合っていなかったので、すぐに脱いだのでしょう!



←BACK ・ NEXT→

大正時代の出来事(元年-3年4年-8年9年-11年12年-15年

昭和からの贈りものTOPへ

お星さまの贈りものTOPへ